あと3回を11月中に書きたい。ども、しろです。
今日はあと3回をどんなこと書いて終わるか決める日にしたいと思います。
色々と重なってなかなか文字を書けていないのですが、なんとかキリ良くおわりたいなーっと思ってます。
今日の18回目は収支と予算について書いて
19回目は各プレイヤーの動画を見直して総括&ジャッジっぽい話
20回目は運営としてのまとめと展望
について書けたらなっと今決めました。
■予算
今回はエントリー費用のみで運営してるので出場してくれた人達のエントリー費用で諸々の諸費用をまかなってます。
実はキッズバトルの時はジャッジ料に近い形で、優勝商品やジャッジ賞にジャッジ陣の商品を使わせて頂いてます。
それをギャラとしてお支払いする形でやらせてもらったのですが、今回のジャッジには完全無償でやらせて頂きました。
沢山の時間をジャッジに割いて頂いたと思いますが、感謝しかありません。ありがとうございました。
今回参加賞を作ると決めていたのでそれがbtpの靴下で、その分の費用と雑費とかでやれました。
あとはトロフィーを作って丁度いい予算になると思います。
こんな感じで運営させてもらいました。
■盛り上げる為にどう絡めていくか?
今回btpのみでオンラインのみで動かしていたけど、今後どんな風に他の業界や起業と絡んでいくかはとても大事で、今までは僕が下手すぎて丁寧にやってこれなかったのでそこをなんとかしようと考えてます。
ずっとの課題なのでよく考えてはいますが改めてプレイヤーの為にいい大会を開く為に、注目度があがるように、やっていけたらなっと。
仕込むものが多すぎて大変ですが超人パワーで頑張ります!
あと2回お付き合いくださいませ!