2曲決まってて2ムーブ作るのってかなり難易度高めだよね。ども、しろです。
今日は「曲を聴き込む」ってお話をしたいと思います。
■聴き方を色々試す
僕はバトルが超得意、ってわけではありませんが振り作りは割と得意としております。
昔は振り付け作るのに時間はあまりかかりませんが、今は割とすぐに作れたりします。
その中で作る時の曲の聴き込みかたについて考えてみます。
まずは「なんとなしに聴く」これを2.3回繰り返します。
次は「ボール触りながら聴く」これも2.3回繰り返します。
最後に「ペンで紙に書きながら聴く」を1回やって曲を掴みます。
なんとなしに聴くは意識しなくても、この部分かっこいいなーっとか、この音やりやすそうとかを耳や頭が勝手に記憶して想像してくれるのでまずはこれで本能に訴えかけます。
そしてボールを触りながら聴いて、身体と音を擦り合わせていきます。
自分の中にある引き出しをゆっくりと細々開けるイメージで色々試します。
そして最後に8カウントや曲の抑揚を追ってペンで書きまくって完成させます。
このやり方なら30分くらいで、大まかにつくれて1時間も有れば形になるくらいには出来ます。
って感じで振りを作りますが、今回はバトルなので同じ動きの作り込みをするプレイヤーもいれば、ただ音に合わせて自由に動いてみて、よかったものをUPする。
とかもありえるのでその辺りも楽しみにみようと思います。
では引き続き一回戦の練習頑張ってください!