夏が雨によって一気に流された感じです。
晴れてくれ、でもレインブーツ履けて嬉しい。ども、しろです。
今日は「エントリー最終日」ってお話させて頂きます。
■エントリー時間
エントリーの伸び方は本当にゆるゆるとしていて、最終的に定員くらいいったはずです。
今日が最終日なので合わせてお願いします。
エントリーの時にプレイヤーが考える思考として、すぐにエントリーしないっていう状態があり、エントリーが締日に合わせて滑り込みみたいな状態で最後に一気にエントリーがきたりする。
今回もそれに近く、エントリーが後半に伸びました。
僕も大会に出る身として、エントリーはすぐにするか、最後らへんにするか実は迷う時がある。
スケジュールとして大会いけるかなー?
っていう問題や、思い通りに練習が出来るかな?
っていう時間との問題でエントリーが少し先延ばしになり、なんだかんだエントリー最終日に滑り込んだりします。
きっとみんな同じ気持ちなんかな?って思いながらエントリーを待っております。
■少し残酷な部分も出るかもしれない
昔オーディションありのバトルで8人がトーナメントに上がれて、それ以外は落ちる。
というバトルの中で、エントリー最終日9名で1人だけが落ちる。
っていう状態があった。
トーナメントに出れたらその時点で勝ち
みたいな理念があった時代で優勝を狙うギラギラな目と、なんとしてもオーディションは通りたい。という2種類のギラギラがあった気がします。
今回オンラインでやる高校生のバトルは初めてので、どれだけのプレイヤーが出るかわからなかったのと、全員にバトルして欲しかったので
8人集まれば形として成り立つ、16人集まると嬉しいよね?
っていう、気持ちで定員を定めましたが、少しだけ越えそうなので、運営としてジャッジ気合い入れて頑張りたいと思います。