寒すぎる毎日にびびってます。
こんな中練習しまくってる、いや、もっと寒い中練習してる北海道のフリースタイラーはやっぱりタフだなっと思います。すげー
ども、しろです。
■次にどう仕掛けるか?
キッズバトルをやるぞ!
っと動いてるわけですが、情報量が多くて咀嚼しきれてないと思っております。
ここからの動きとしてはフライヤー毎に、説明をいれてみんなの頭に届くようにしていく必要があると思ってます。
この時にインスタはやはり
インスタ映え
と呼ばれるだけあって写真一枚で説明してくれるのが嬉しくて、文章が少ない方がいい気がする。
Twitterは文字が入ってくるので文章でやってもいいと思う。
そして、僕がやってるブログはコアなファンというか、フリースタイルの事が好き(プレイじゃなくて、カルチャーとして)な人達が目を通してるのでSNS一つとってもやり方が変わってくるのが難しい。
そしてフリースタイラーはもう何時間見てんの?ってくらいインスタを観てる&投稿をしている。
なのでインスタでの投稿に力を入れなければいけない。
■キッズの親御さんは?
さて、今回バトルのやり方として、とにかく1番大事なのが
bactopecの公式アカウントに動画を送って頂く事にある
なのでこちらに登録してもらわないといけなくて、まずはそこに登録してもらう一手間をどうするか?
という問題がある。
昔はググるとかネットサーフィンとか、とにかくリンクがあると飛んでいって、色々みて時間があっという間に過ぎる。
というのが楽しかったし、よくあった。
ネットが出来たばかりは知らない事だらけで、どんどんと色々なサイトに飛んでみたものだ。
ただ今のSNSは流し見をしまくって、なおかつ自分の興味のある事に最適化されてるので次々と流れてくるものをみてしまう。
そうなるとわざわざリンクに飛ぶという行為が煩わしく感じることもある。
というわけで忙しい親御さんの時間を取らないためにも。
イントラ各位で公式アカウントを送って、LINEに登録してもらえれば調べなくても勝手にLINEで受け取れるのでそのように出来ればと思います。
週明けから公式アカウントも動かしていけたらと思うので、ご協力よろしくお願いします。
※加筆修正 2021/05/11
このオンタイムというかその時起きてる事をそのまま書いてある文字があるというのはやっぱりいい事だなっと思う。確かこの時はインスタで「LINE公式アカウント作ったので登録してください!」的な事書いたけど、その瞬間にやった人ってほとんどいなくて、直接やりとりして登録してもらった記憶がある。
LINEグループによくある「人の発言をスルーする」っていうのがあると思うんだけど、SNSはもうそれの拡大版です。グループLINEに「この日この時間に集合でお願いします」って書いても誰も返信書かなくて、結局わざわざ直接連絡してしっかり確認すると「返してないのはわかったって意味」だの、「自分の事だと思わなかった」だの、人間はとことん自分だけを見てほしい生き物だなって思います。
だから今回らそこに凄い気をつかって、もうね、こちらから言ったら手間ですよ、完全に手間です。
でも「インスタで投稿したんだから全員見てるし、わかってるよね?」のスタンスは取らないようにして、一人一人直接やりとりしました。
それが結局ある意味1番効率が良かったので。というわけで公式アカウントに関してはもう直接やりとりしっかりして、登録してもらってその後の運営をスムーズにやったなーって記憶です。
あれ?なんか愚痴っぽくない?これ?笑笑
僕のただの気持ちを綴るだけでなく、しっかりみんなに「たしかに」って気持ちになってもらいたくて言いたかったことは結局伝えたいなら「直接やりとりしましょう」が言いたかったです。
直接動くと答えてくれない人はほとんどいないよ?って思うので、全体に発信して反応ないなーって心が落ち込むより、直接言ってしっかり反応もらいましょ!