9月ですね、夏が短い感じしたので、秋はずれ込んでくるかと思ったら葉っぱの落ちる量を見て秋を感じてます、どもしろです。
「今日はしろがしたい事はなんですか?」
というお話をしたいと思います。
答えは
「あの日の記事に救われたから」
です。
■FREESTYLEは好きですか?
はい、大好きです。(今度も嘘じゃないです by スラムダンクサンプリング)
コロナという全人類が向き合い続けなきゃいけないウイルスというより、時代に対して僕は深く考えていました。
バトルも出来ない。
ショーも出来ない。
レッスンも出来ない。
フリースタイルで稼ぐのが困難な時代。
2007年から稼ぐ為に、価値のあるものにする為に誰よりも最初にプロを名乗り、白い目で見られながらプロのフリースタイラーと名乗っていました。
2008〜9年にFEBのDJ MIKOさんとJJさんのお陰で飲む機会があった時に「プロのストリートボーラーってどうやってなるんですか?」と質問をした事がありました。
その時にDJ MIKOさんは「自分で名乗って、自分で背負ってなるものだよ」
と言っていました。
プロ
という定義がない中、挑戦してたんだな。
っとすごい記憶に残りました。
DJ MIKOさんは基本的にエモい気持ちにさせてくれます。
いつだかインタビューでプロとアマチュアの違いを聞かれたと時に
覚悟
と答えた記憶もあります。
その上でまた自分に問います。
プロのフリースタイラーって何ですか?
覚悟
やっぱりその一言だなーって思っていて。
でも今までやってきた事が通用しない世界でどう生きていくか?
どんな風にも生きていけるんですが、最近は本当に好きな事やろうと思ったら
「生活コストとフリースタイルで稼ぐコスト」
を切り分けた方がやり続ける事が出来るだろうなっと思っています。
難しい話になってきたのでやっぱりこの辺の話はまたします。
一つの記事を書くのに40分と決まっているのに。(既に22分経ってます)
ここまででフリースタイルへの覚悟はまた伝わったと思うので、何故記事を書くかというお話をしたいと思います。
■あの日の記事にどれだけ夢を見たか?
以前ネットの海からサルベージをしたウェブアーカイブ。
こうさんのおかげで僕たちは空島を信じ、黄金郷を目にしました。(ワンピースの空島編めちゃいいから、アラバスタで一回離れてんじゃねー)
あの日の記事を見ると目頭が熱くなるので、久々に読み返す事を、実はまだしてません。
走れなくなりそうな時に読んで、また走る為にとっておいてあります。
当時、僕は高校バスケで全国BEST8をとった静岡学園に憧れてその門を叩きました。
全国レベルの先輩達にボコボコにされながら、県外遠征で大学に練習試合に行った時。
専修大学の中川兄弟と呼ばれるお2人に憧れてドリブルをぶっ壊れるくらい毎日練習しました。
そして高校引退後、AND1に出会いストリートボールのムーブにどハマりして、毎日ワールドスポーツプラザに通っていたら、NIKEのCMが流れ、FREESTYLEに出会う。
といった形です。

ネットで技や動きを探しまくっていた中で出会った「STREET PRIDE」というサイト
国内のストリートボール情報は勿論、見ず知らずのレモネードくんや色々な人の海外挑戦。
これに本当に刺激を受けていました。
毎日記事を待ち遠しくしていて、UPされてないとまた同じ記事を見たりしていて。
Vancouverに言って自分の事を取り上げてもらった時は本当に、本当に嬉しかったな。
勿論STREET PRIDEの「びんこさん」は僕の事なんて知らなかったし、僕の顔なんて全く浮かばずに毎日サイトを運営していたと思います。
ただあの日の見ず知らずの誰かが僕であり、しろなのです。
あれがなかったら今の僕はない。
そういうことの一つになっていて、記事を書くってそういう事なのかもしれないな?
って思ってます。
「まだ見ず知らずの人に届ける」
ただ、僕は今みんなの顔を浮かべて書いています。
フリースタイルが少しでもフリースタイラー一人一人が思い描く未来になるように。
みんなの顔を僕はbtpを通して知っています。
もうそりゃ、知りまくりです。
だから言葉を文字を残し続けるのです。
ただ記事を書いてて自分自身すごい府に落ちて、納得する事がありました。
この話はまたしたいと思いますので、沢山の支えられてる人の顔を浮かべながら今日も記事を書きたいと思います。
書かせてもらってる媒体の紹介はまた後日させて頂きますが、リンクだけ貼っておきますので是非ご覧ください。
■FREESTYLE BASKETBALL LESSON
オンラインレッスン2週間無料
非公開アカウントにて週3回以上
(インスタにてメッセージ下さい)
instaglam:
https://instagram.com/freestyle_basketball_lesson
■SHIROのSNSはこちら↓
Twitter:shiro_msdk
instaglam:shiro_msdk
■SHIROが主催する国内最大級の大会
「bac to pec 」
website: https://www.bactopec.com
Twitter:bactopec1
instaglam:bactopec_official
■しろとゆーじの朝までオール練
https://www.youtube.com/channel/UCd0IBKqpNM74n4MmbwchcjA
■FREESTYLE BASKETBALL MAGAINE
freestylebasketball.net
■Radiotalk:しろの朝練フリースタイル
https://radiotalk.jp/rss/34ae0d27ba3d6e17
■SHIRO(しろ)プロフィール
SHIRO
1985.6.23
出身 静岡
FREESTYLE歴 16年
2006年バンクーバーから帰国。
FREESTYLE TEAM「MSDK」を結成。
2007年プロとして活動を開始、日本で1番最初にレッスンをスタート。
2010.2011とチーム日本一ニ連覇。
2009 NBA ALLSTAR WEEKENDへの招待。
自主主催大会STREETSLAMやbac to pecなどを開きFREESTYLEシーンへの拡大も試みている。
また、2007年からFREESTYLEのLEESSONを行い、2016.2017年と中国の世界大会のジャッジを務める
受賞歴
日本一決定戦チームバトル2010.2011 優勝
日本一決定戦2009関西優勝、2011東海優勝、2014東海優勝、2016東海優勝
STREETSLAM ドリブルバトル2010.2011優勝
bac to pec ドリブルバトル 2014.2015.2016.2018.2019 準優勝