リズムが少し狂って押し寄せてくるタスクをぶん投げずに、戦うことができるようになりました。ども、しろです
今日はPodcastやラジオのリンクについてよくわからないので、取り敢えず一度やってみて今度勉強してみようって感じで投稿してみたいと思います。
RSSというのはPodcastの埋め込みなのかな?
全くわかってないし、調べずにいきます。
調べた結果をまた書くのでよろしくお願いします!
今音声メディアとして
しろとゆーじの朝までオール練
しろの朝練フリースタイル
という2つの音声メディアをやっています。
■しろとゆーじの朝までオール
2019年の3月からスタートし、僕とゆーじの心の支えです。
誰かの為にというよりは自分達の為であり、色々な考え方と見方でフリースタイルの話をしています。
僕達は一応練習ラジオと言っているので、これを聴いたら上手くなると思っています。
このラジオからフリースタイルモンスターが生まれる事を願います。
こちらは元々はyoutubeにて配信していましたが、今はanchorを通してspotipyがメインになっています。
ちょい遅れでyoutubeになってしまってますので、更新合わせます!
■しろの朝練フリースタイル
こっちは経験値から為になる話をしようと頑張っています。
基本的にはこのFB MAGとセット使いをして、同じタイトルに対して
「テキスト」「音声」
といった形にしています。
5〜7分のラジオにしていて、みんなの時間をあまり取りすぎないように配慮して喋っています。
こちらはradiotalkというアプリで配信していて、使い勝手がめちゃくちゃよくて気に入っています。
1人喋りって生きていく上で必ず必要なスキルなので是非このアプリで練習してみるのは如何でしょうか?
■音声メディアを持つ意味
僕は思春期深夜ラジオにハマった人間ではないので、今までラジオというものに縁がなかったです。
基本的にはblock.fmで最新の曲や、さまざまなジャンルの曲を常にチェックしているってのがラジオの入りな気がします。
そして、オールナイトニッポンに出会って感覚が壊れました。
面白すぎて聴きまくってます。
菅田将暉のオールナイトニッポン | SBSラジオ | 2020/08/24/月 | 25:00-27:00
http://radiko.jp/share/?t=20200825010000&sid=SBS
引っ張られ過ぎないように気をつけてますが、観点、論点は完全にANNの影響を受けてる気がします。
音声メディアを持ったのはまだ誰もやっていなくて、フリースタイルラジオっていうのがいつか歳を重ねて歴史を追えるようになったらと思ったので始めました。
基本、普段ゆーじと飲んで話してる事をそのまま話ししてるイメージなので、自分達にとっては相変わらずですが、こいつらこんな話ずっとしてんのかよ!
って思ってもらえてら幸いです。
是非一度ご拝聴ください。
■FREESTYLE BASKETBALL LESSON
オンラインレッスン2週間無料
非公開アカウントにて週3回以上
(インスタにてメッセージ下さい)
instaglam:
https://instagram.com/freestyle_basketball_lesson
■SHIROのSNSはこちら↓
Twitter:shiro_msdk
instaglam:shiro_msdk
■SHIROが主催する国内最大級の大会
「bac to pec 」
website: https://www.bactopec.com
Twitter:bactopec1
instaglam:bactopec_official
■しろとゆーじの朝までオール練
https://www.youtube.com/channel/UCd0IBKqpNM74n4MmbwchcjA
■FREESTYLE BASKETBALL MAGAINE
freestylebasketball.net
■Radiotalk:しろの朝練フリースタイル
https://radiotalk.jp/rss/34ae0d27ba3d6e17
■SHIRO(しろ)プロフィール
SHIRO
1985.6.23
出身 静岡
FREESTYLE歴 16年
2006年バンクーバーから帰国。
FREESTYLE TEAM「MSDK」を結成。
2007年プロとして活動を開始、日本で1番最初にレッスンをスタート。
2010.2011とチーム日本一ニ連覇。
2009 NBA ALLSTAR WEEKENDへの招待。
自主主催大会STREETSLAMやbac to pecなどを開きFREESTYLEシーンへの拡大も試みている。
また、2007年からFREESTYLEのLEESSONを行い、2016.2017年と中国の世界大会のジャッジを務める
受賞歴
日本一決定戦チームバトル2010.2011 優勝
日本一決定戦2009関西優勝、2011東海優勝、2014東海優勝、2016東海優勝
STREETSLAM ドリブルバトル2010.2011優勝
bac to pec ドリブルバトル 2014.2015.2016.2018.2019 準優勝