インスタ女子って言葉なにか失礼な気がしますね、インスタから綺麗な女性を探してもらおうという試みです。ども、しろです。
若い子が見るインスタの時間の総量は1日辺り平均2時間くらいあります。
いや、もっとだったかな?
人生の12/1をインスタ見ることに費やす事になります。
こえー。
僕は今はせいぜい1日5〜10分ですね。
アウトプットする時と見た人のをコメントするくらい。
ただSNSは本当に使い方なので今日はSwaggy-Tにも使い方を学んでもらう為に
「可愛いインスタ女子のオススメ教えて」
と伝え、記事を書いてもらいました。
■まずはSwaggy-Tの紹介

Swaggy-T
(読み:スワッギーティー)
2000.12.31
TEAM:獅蹄
高校生フリースタイラーとしてレギュラーパフォーマンスを駿府夢広場大江戸温泉にて行っていた。
常葉大学進学後ダンスサークルに入りダンスとフリースタイルを両立中。
2020年4月から清水のダンススタジオSTUDIO ARTSにてインストラクターになる。
経歴
HIGH SCHOOL NO.1 2018 BEST 4
HIGH SCHOOL NO.1 2019 準優勝
bac to pec 2019 静岡予選2nd 優勝
bac to pec 2019 FINALIST
■Swaggy-Tとの出会い
2016年の12/31
editというSHIROとhiro-kによるバスケットボールとフットボールの異次元クレイジーモンスターチームがあり、そのショーケースで清水はドリームプラザへ。
ショーケース前にUPをしていると、高校生のスワッギーが女の子たった1人の前でガッツリフリースタイルをしていました。
(あの練習方法は今でも最高の練習方法なんじゃないかと思ってる)
そこで一緒にいたゆーじとひろけーが声をかけてしろのレッスンに来てくれるようになったのがきっかけ。
懐かしいなー。
■可愛い女の子を見るとどうなるか?
さて、簡単に紹介をさせてもらいましたが今では獅蹄のメンバーとして一緒にフリースタイルとライフスタイルどちらも楽しく過ごしています。
その中でちょっと携帯を覗くと常にインスタを見てるすわっぎーを見て、そんなに見てるならおもろい情報知ってるんじゃないかな?って事で記事を書いてもらう事にしました。
どんな記事書いてもらうかは悩まず
「インスタの可愛い女子を教えて」
と即決でした。
可愛い女子をみるというのは不純な行為に見えますが全然違います。
実は可愛い女性、綺麗な女性をみると男性はやる気が出るのです。
これ僕やすわっぎーだけではないです。
研究結果で休憩時間に可愛い女性を5分間見た人と、休憩時間に好きな事をやってもらっていたグループを比較すると
前者のグループの方が仕事効率がよかったのです。
要は綺麗な女の子にお近づきになりたいとか
可愛いものをみてシンプルに頑張ろうってなったのです。
ということですわっぎーのインスタ女子発掘やっていきますので皆様是非お楽しみに!
すわっぎーの記事は8/17にさせてもらいますのでよろしくお願いします。
ちなみに僕がハマってるのはジョジョポーズで知ったyoutubeを最高に楽しんでるamiちゃんです。
テキスト(8/13)
ラジオトーク(8/13)
radiotalk
■FREESTYLE BASKETBALL LESSON
オンラインレッスン2週間無料
非公開アカウントにて週3回以上
(インスタにてメッセージ下さい)
instaglam:
https://instagram.com/freestyle_basketball_lesson
■SHIROのSNSはこちら↓
Twitter:shiro_msdk
instaglam:shiro_msdk
■SHIROが主催する国内最大級の大会
「bac to pec 」
website: https://www.bactopec.com
Twitter:bactopec1
instaglam:bactopec_official
■しろとゆーじの朝までオール練
https://www.youtube.com/channel/UCd0IBKqpNM74n4MmbwchcjA
■FREESTYLE BASKETBALL MAGAINE
freestylebasketball.net
■SHIRO(しろ)プロフィール
SHIRO
1985.6.23
出身 静岡
FREESTYLE歴 16年
2006年バンクーバーから帰国。
FREESTYLE TEAM「MSDK」を結成。
2007年プロとして活動を開始、日本で1番最初にレッスンをスタート。
2010.2011とチーム日本一ニ連覇。
2009 NBA ALLSTAR WEEKENDへの招待。
自主主催大会STREETSLAMやbac to pecなどを開きFREESTYLEシーンへの拡大も試みている。
また、2007年からFREESTYLEのLEESSONを行い、2016.2017年と中国の世界大会のジャッジを務める
受賞歴
日本一決定戦チームバトル2010.2011 優勝
日本一決定戦2009関西優勝、2011東海優勝、2014東海優勝、2016東海優勝
STREETSLAM ドリブルバトル2010.2011優勝
bac to pec ドリブルバトル 2014.2015.2016.2018.2019 準優勝