ども!
クロオバ太郎です!
樽回しんごは後輩なのでこの時代の事をあまり知らないのでなるべく昔の記事を書くように心掛けてます!
今回は1984フリースタイラー、九州は福岡b-bugの36について書きたいと思います。
九州の情報は当時も今も中々手にする事が出来なくて僕が初めて見たのはこの動画
2007年の日本一決定戦の九州ROUND
今のレベルより高いんじゃない?って思わせるくらいキレキレなフリースタイラー達
元々バスケットをやってきたからこそなのか。
タンクトップから覗く全員の筋肉量が今のフリースタイラーとは大きく違います。
全員は確認できませんが
とんでもないメンバーが集まっています。
沖縄から
カナダから
熊本から
福岡のみならずヤバすぎるメンバーが集まる中、優勝したのが36
36と書いてサブロー
元侍ボーラーズのメンバーでありながら、2007年の九州大会優勝後
リーダーを36とし、SGR.REDSTARで組んだチームがb-bug(ビーバグ)
九州TOP3ということもありますが3人が同じ高校の先輩後輩というのも深い。
影響力も凄まじく当時はイベントにも引っ張りだこだったと記憶してます。
今では全員現役を退いてしまった感がありますが少し前のイベントで集まったりと、解散せずに自分達のペースでやっているみたいです。
何よりボール2つを使ったパイオニアはJJではなく36というのを記憶しています。
いつだかの記事で読んだ覚えがあり、それを探し出せないのが悔しいですが2004年に東京でバトルした時には36が勝ったりと因縁深い関係みたいです。
また何かのタイミングでこのバトルが見れる事をねがう他ありません。
ファミリー撮影と思われる声がたくさん入っているキレキレの36のソロと
仲良さ溢れるb-bugの動画をどうぞ!
侍ボーラーズ10周年
written by クロオバ太郎