ども!クロオバ太郎です!
タイトルにあるように日本人初のNBA公式戦でのパフォーマンスを大阪籠球会が務めました!
NBAというバスケに携わる者なら誰もが知っているビッグすぎるネーム。
筆者は最近では全く見ませんが当時は釘付けになって見ていたものです。
日本人初のNBA選手田臥勇太以外ではほとんどが立ったことがない舞台。
公式戦のオープニングアクトを務めた大阪籠球会。
動画もしっかり上がっていること
メンバーの熱が各SNSを通してしっかりと伝わってきます。
メディアの取り上げ方もとても大きかったです。
僕がフリースタイルを知るようになってから大阪籠球会が今でもやっていたことがとても驚きで
当時のメンバーはほとんどいなくメンバーの入れ替え、補強を繰り返しその名を残してきたのですね。
バスケもうまいメンバーが多く活動を続けていることに尊敬です。
肝心のパフォーマンスですが
BASKETBALLMANの技やkalaniの技や海外のフリースタイラーの派手な技とキャラが魅力で
ボールとキャラのバランスが良く会場全体を意識したパフォーマンスに目がいきます。
フリースタイルに関してはバトル現役バリバリなのはYujiしかいないので
フリースタイルの技を追う部分では物足りなさもありますが
これからパフォーマンスを志す人や、NBAでの快挙を是非ご覧ください!
著者 クロオバ太郎